こんにちは。英語学習応援家のさとみです。
今回も先日加入しましたディズニープラスで子ども向けオススメ番組を紹介します。ディズニープラスのおすすめポイントは字幕、吹き替えと言語が複数から選べるところです。アマゾンプライムの映画では英語字幕がサポートされていないものもあり、英語を確認したい時に困ることがあります。ディズニープラスでは言語を吹き替え、字幕の両方を英語にしておくと、番組の内容を字幕で確認しながら観ることができます。自分のリスニング力の再確認にもなるからおすすめです。
英語字幕、英語音声にするには番組を再生してから右上にあるキーボードのようなアイコンから選択できます。日本語の音声はありますが、日本語の字幕はないのはなぜでしょうか。多言語を勉強されている方にもおすすめの機能ですね。
今回ご紹介するのはディズニープラスのミニーのリボンショーというお話しです。シーズン1から3まであり、シーズン1、2は各10話、シーズン3は20話あります。どのお話も5分程度と短いので長時間画面をお子さまに見せたくない方にもおすすめです。隙間時間に観れるのもいいですね。
ミニーのリボンショー
<英語タイトル>
“Minnies’s Bow Toons”
<ストーリー>
今回とりあげるのはミニーのリボンショー、シーズン1の第1話「パイプをなおそう」です。ミニーとデイジーがお店の準備をしているときに、クララベルがパイプを直しにきてくれました。しかし、またパイプが壊れて、ミニーのお店で水漏れが起きてしまいました。ミニーとデイジーが力を合わせてなんとか水漏れを止める、というお話しです。
ミニーとデイジーの会話の中で、私が選んだ日常使える英語フレーズをご紹介したいと思います。
使える英語フレーズ5選
それではお話の中に出てくる英語フレーズを見てみましょう。
フレーズその1
“Loop the ribbon, turn your wrist, make a bow with a great big twist!
「輪を作って、手首をひねって、大きな輪っかでちょう結びを作りましょう。」
ミニーがデイジーにちょう結びを作るのを教える場面の会話です。
小さい子がちょう結びを作るのって難しいですよね。英語で説明しながらちょう結びを一緒に練習するのもいいですね。
<単語>
Loop
輪を作る
wrist
手首
bow
リボン
<そのほかの似た表現>
紐を結ぶ
“Tie a knot.”
“knot”のkは発音しませんので、「タイ ア ナァット」と発音します。
結び目を作るときなどに使う表現です。
フレーズその2
“I’ll never get the hang of this.”
「全然コツがつかめない」
<熟語>
”get the hang of this”
コツをつかむ
I’ll never〜
私は決して〜ない
<そのほかの似た表現>
“I’ll never be able to do this.”
「私はこんなの絶対できない」
フレーズその3
“Keep going!”
「(その調子)頑張って!」
その場にいる人が何かに挑戦しているときに応援する声かけの言葉です。とてもよく使われるフレーズでお子さんが何かにチャレンジしているときに使えます。
<そのほか似た表現>
“You can do it!”
「君ならできるよ!」
“Never give up!”
「あきらめないで!」
などがあります。
フレーズその4
“I did it.”
「できた」
何かに挑戦していてそれができたときに言う言い方です。フレーズ3で”Keep going. You can do it!”と声かけしてもらった人への返答として”I did it.”とも使えます。
小さいお子さん1歳から幼稚園くらいまではたくさん使う場面があると思います。
たとえば・・・おむつの着脱、お着替えなどなど、最初は一人ではできないことがどんどん一人でできるようになりますよね。そんな時、初めて挑戦する時など、ぜひ”You can do it!”とお子さんを励ましてあげてください。そしてお子さんが一人でできるようになったらぜひ”I did it!”というフレーズを教えてあげてください。このやりとりが多ければ多いほどハッピーな子育てになりそうですね。
フレーズその5
“I better towel off before I rust.”
「さびる前にタオルで拭かないと」
ククーロカがミニーに「濡れたかな?」と話しかけらた後の一言です。
<単語>
towel off
タオルで乾かす
rust
さび
rusty
さびた
何か錆びているものに対しては
It’s rusty.
と使うことができます。
まとめ
今回はディズニープラスで視聴できるミニーのリボンショーから使える英語表現を紹介しました。ディズニープラスでは他にもたくさん子ども向け番組がありますのでこれからも紹介していきたいと思います。
このブログが英語学習の参考になれば嬉しいです。ありがとうございました。
コメント